公の時代 ―― 官民による巨大プロジェクトが相次ぎ、炎上やポリコレが広がる新時代。社会にアートが拡大するにつれ埋没してゆく「アーティスト」と、その先に消えゆく「個」の居場所を、二人の美術家がラディカルに語り合う。

Recent Posts

私はロボットではありません

ブックデザイン:鈴木成一デザイ…

3か月 ago

比島民譚集: フィリピンの島々に伝わる話

絵:川上澄生 装丁:草苅睦子(…

3か月 ago

-196℃のゆりかご

装画:萩結(URL) 装幀:長…

3か月 ago

あおむけの踊り場であおむけ

装幀:成原亜美(成原デザイン事…

3か月 ago

誰も知らない小さな魔法

装丁:城所潤+大谷浩介(ジュン…

3か月 ago

いいひと、辞めました

装画:和田ラヂヲ(URL) 装…

3か月 ago